• "清掃"(/)
ツイート シェア
  1. 須賀川市議会 2019-06-07
    令和 元年  6月 建設水道常任委員会−06月07日-01号


    取得元: 須賀川市議会公式サイト
    最終取得日: 2021-07-31
    令和 元年  6月 建設水道常任委員会−06月07日-01号令和 元年  6月 建設水道常任委員会           須賀川市議会建設水道常任委員会会議録 1 日  時  令和元年6月7日(金曜日)         開 会  10時00分         閉 会  10時08分 2 場  所  須賀川市議会委員会室2 3 出席委員  関 根 保 良     本 田 勝 善     水 野   透         横 田 洋 子     加 藤 和 記 4 欠席委員  なし 5 説明員   なし 6 事務局職員 庶務係長      渡 辺 靖 子   主任        須 釜 千 春 7 会議に付した事件  別紙のとおり
    8 議事の経過  別紙のとおり                      建設水道常任委員長   関 根 保 良      午前10時00分 開会 ○委員長関根保良) おはようございます。  委員皆様には、何かとお忙しい中御参集いただき、誠にありがとうございます。  ただいまから建設水道常任委員会を開会いたします。  出席委員は定足数に達しております。 ───────────────────── ◇ ──────────────────── ○委員長関根保良) それでは、本日の会議の進め方について御説明いたします。  今期定例会においては、当委員会に付託となった案件はございません。  本日は、継続調査事件であります都市施設管理運営及び市道整備並びに所管事務の執行を議題といたします。  前回、提言書内容について委員皆様に御了解をいただきましたが、軽微な修正がございましたので、確認をいただきたいと思います。皆さんのお手元に配付してあります。  それでは、訂正箇所について確認をいただき、私のほうから読み上げたいと思います。  1ページ目、まず最初に2行目、「調査項目として、先進事例」とありましたが、その間に「2年間にわたり」を加筆しました。  次に、4行目、「市当局に対し」の「対し」を削除しまして、間に「おいて」を加筆しています。「当局においては今後の業務推進に留意」、次に「され」を削除しまして、「留意するよう提言を行うものである」の「行うものである」を削除し、「する」といたしました。「今後の業務推進に留意するよう提言する」としました。  次に、都市施設公園管理運営についての部分ですが、2行目、「市民団体や」の「や」を削除しました。  次に、(2)の設備充実についてですが、「バリアフリー化や」の「や」を削除しました。  1ページは以上です。  2ページ目、市道整備についてでありますが、(2)の2行目の最後のほう、「重点的整備推進すること」となっていましたが、その間に「重点的かつ計画的に」を加筆し、「重点的かつ計画的に整備推進する」といたしました。  加筆、削除につきましては以上であります。一度、読み上げたいと思います。  建設水道常任委員会所管事務事業等に関する提言。  建設水道常任委員会においては、「都市施設管理運営及び市道整備」を具体的調査項目として、2年間にわたり先進事例調査研究行政視察を実施し、協議を重ねてきたところである。  この度、下記のとおり調査結果がまとまったため、市当局においては今後の業務推進に留意するよう提言する。  1、都市施設都市公園)の管理運営について。  (1)民間活力導入について。  都市公園の新たな目線による利活用施設維持管理の観点から、市民団体、NPO、大学等と連携した社会実験推進や、Park−PFIや指定管理者制度導入など、公園利用可能性を拡充するとともに、市の維持管理費軽減につながる運営ができるよう制度づくりをすすめること。  (2)設備充実について。  市民誰もが利用しやすい公園整備を進めるため、障がい者や高齢者に配慮したバリアフリー化健康づくりをサポートすることができる健康遊具の設置など、設備充実を図ること。  (3)翠ヶ丘公園の広域的な活用について。  翠ヶ丘公園は、市を代表する都市公園であるため、隣接する博物館との関連計画各種事業等との連携を図りながら、歴史や文化を生かしたまちづくりにつながる公園整備を進めること。  2、市道整備について。  (1)道路整備推進について。  農村地域における市道は、生活道路と比較すると整備が後回しとなるので地域の状況を踏まえ、生活道路と区別した整備を進めること。  (2)狭あい道路や未整備道路の解消について。  市民生活利便性向上災害等救急時への対応のため、救急車両の進入が困難な道路山間部での整備が不十分な道路などについて、重点的かつ計画的に整備推進すること。  (3)道路愛護活動推進について。  住みよい生活環境保全のため、住民自らが道路清掃美化活動を行う道路愛護の取組を積極的に進めること。  以上、読み上げました。  それでは、提言はこの内容で、次回の委員会において私のほうから当局に対して行うことといたします。御了解をいただきたいと思います。  以上で、本日の議題は全て終了しましたが、ここで6月定例会終了後の委員会につきまして御報告いたします。  次回の定例会となります9月定例会は、8月の一般選挙を経て9月の議員改選後となりますので、継続調査事件等の申出は行わないこととなります。したがいまして、次回の委員会にて当委員会の実質的な審査及び調査終了となりますので、あらかじめ御了承いただきたいと思います。  ほかに委員皆様から何かございますか。何か言っておきたいことがありましたら。      (「なし」の声あり) ○委員長関根保良) なければ、本日の会議の結果を正副議長に報告することとなりますが、その内容については正副委員長に御一任願いたいと存じます。これに御異議ございませんか。      (「異議なし」の声あり) ○委員長関根保良) 御異議ないものと認め、そのようにさせていただきます。  これにて建設水道常任委員会を閉会いたします。  御苦労様でした。      午前10時08分 閉会 ───────────────────── ◇ ──────────────────── 須賀川市議会委員会条例第32条の規定により署名する。   令和元年6月7日        須賀川市議会 建設水道常任委員長     関  根  保  良...